MENU

世界にひとつだけのオリジナルリップ作り体験|LIP ATELIER北堀江店

世界にひとつだけのオリジナルリップ作り体験|LIP ATELIER北堀江店
  • URLをコピーしました!

オリジナルリップ作りが体験できる「LIP ATELIER」というお店を知っていますか?実際に、LIP ATELIER北堀江店に行って、世界にひとつだけのリップを作ってみました。

そこで今回は、オリジナルリップ作りの体験レポを紹介します。「ものづくりが好き」「可愛い小物が好き」という人は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

紹介するリップ作りができるお店

\オリジナルリップを作るなら/

目次

世界にひとつだけのリップ作り体験レポ

世界にひとつだけのオリジナルリップがつくれるLIP ATELIERに行ってきました。実際に、リップが完成するまでの工程を紹介します。

STEP
香りを選ぶ
実際の香料の画像

最初は、リップの香りを選び。香料は11種類あります。

私は「ホワイトムスク」の香りにしました。

口に触れるリップは、苦手な香りだと使いづらいことがあるので、自分好みの香りを選べるのが嬉しい!

STEP
自分好みのリップカラーをつくる
実際のバームの画像
実際の顔料の画像

バームに、顔料を混ぜて自分好みのリップカラーをつくります。顔料は30種類以上から選べます。マット系やツヤ系、ラメ系など種類が豊富です。

実際に顔料をバームに混ぜる様子の画像
実際に顔料をバームに混ぜる様子の画像

青や紫、黄色などのカラーもあるので、青みを出したり黄みを出したりと細かい調節もできます。

市販のリップだと「もう少し青みがかったピンクがよかった」「もっとマットだったらな…」と思うこともありますが、オリジナルリップなら自由に調合できます。

STEP
オリジナルカラーの完成
実際に完成したオリジナルカラーの画像

柔らかい印象のベビーピンクを中心に、ブラウン系のカラーやラメなどを追加してオリジナルカラーが完成しました。

実際に混ぜ合わせた5色の顔料の画像

混ぜたカラーは全部で5色です。合わせるカラーの数や量に決まりはありません。自分の思うままにやってみるのがおすすめです◎

STEP
湯煎して溶かす
実際にバームをビーカーに移し、湯煎する様子の画像

バームをビーカーに移し替えます。このときに、最初に選んだ香料も入れます。

香料を入れる量も自由です。ほんのり香る程度なら1〜2滴しっかり香らせたい場合は3〜4滴入れるのがおすすめです。

ビーカーを湯煎すると、バームがドロドロに溶けていきます。

STEP
型に流し込む
5種類のリップの型の実際の画像
リップの型の種類
  • ノーマル
  • ローズ
  • ハート
  • ダイヤモンド
  • ネコ

湯煎して溶けたバームをリップの型に流し込みます。リップの型は5種類から選べます

ダイヤモンド型に湯煎したバームを流した画像

私は、ダイヤモンドの型に流し込みました。

STEP
ケース&チャーム選び
リップケースとチャームが並んでいる様子の画像

次に、リップケースとケースにつけるチャームを選びます。

ゴールド・ホワイト・シルバーなど、実際のリップケースのカラーの画像

リップケースは、ゴールドホワイトシルバーの3色から選べます。

リップケースに付ける実際のチャームの画像

チャームの種類が豊富どれにしようか迷います。

アルファベットもあるので、イニシャルを付けても可愛いです。

STEP
完成!
実際に完成したリップの画像

タグに日付やタイトルを記入して、オリジナルリップの完成です。

実際にラッピングしたリップの画像

完成したリップは可愛くラッピングしてもらえます。

色・香り・デザイン全てにおいて自分好みのリップができて大満足!

体験したお店|LIP ATELIER北堀江店

実際のLIP ATELIER北堀江店の看板の画像

今回、オリジナルリップ作り体験をしたのは、LIP ATELIER北堀江店です。完全個室で作業できるので、自分のペースで集中しながらリップ作りができます。

実際のLIP ATELIER北堀江店の内装の画像

また、店内の内装が可愛い。壁の前で出来上がったリップの写真を撮ると映えそうです。

\オリジナルリップを作るなら/

LIP ATELIER 北堀江店
  • 所在地
    大阪市西区北堀江17-11 リバーライズ402
  • アクセス
    長堀鶴見緑地線「西大橋駅」より徒歩1分
    四つ橋線「四ツ橋駅」より徒歩3分
    御堂筋線「心斎橋駅」より徒歩6分
  • 料金
    1名(リップ制作1本)6000円
    2名(リップ制作2本)10000円

1階がタイ料理屋さんのビルの4階にあります。

1日6組限定なので予約は早めにするのがおすすめ

LIP ATELERは、事前予約が必要です。1日6組限定なので、埋まらないうちに早めに予約するのがおすすめ

ひとりで参加しても、友達やカップルで一緒に参加するのも楽しめそうです◎知らない人一緒に作業することがないので、人見知りな人も体験しやすいです。

私はひとりで行ったのですが、個室なので人目が気にならないのがよかった。

リップ作り体験ができるLIP ATELIERは系列店が東京と名古屋にも

LIP ATELIERは、新大久保と名古屋にも店舗があります。興味がある人は、行きやすい店舗を探してみてくださいね。

LIP ATELIER 新大久保店
  • 所在地
    東京都新宿百人町23-1
    タキカワ百人町ビル5階
  • アクセス
    JR「大久保駅」より徒歩2分
    JR「新大久保駅」より徒歩7分

\オリジナルリップを作るなら/

LIP ATELIER 名古屋店
  • 所在地
    愛知県名古屋市中区大須4丁目1-7
    サンポートヤバビル802
  • アクセス
    名古屋市営名城線「矢場町駅」より徒歩3分
    名古屋市営名城線「上前津駅」より徒歩6分
    名古屋市営鶴舞線「大須観音駅」より徒歩6分

\オリジナルリップを作るなら/

まとめ

オリジナルリップ作りの過程をまとめた画像

今回は、オリジナルリップ作りの体験レポを紹介しました。可愛らしい個室空間で作るオリジナルリップ。完成したリップを見ると愛着が湧きます。

青みを強めにしたり、ラメを入れてキラキラのリップにしたり自分のアイデア次第でアレンジができます。市販のリップだと自分好みの色が見つからないという人におすすめです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次