リリイベとは、アーティストがCDなどの販促を目的におこなうイベントです。無料で参加できるケースもあるので、推しがいる人は興味があるのではないでしょうか。
そこで本記事では、リリイベの内容や持ち物、実際に参加してみた様子を紹介します。「リリイベに初めて参加するので、どのような雰囲気か事前に知っておきたい」という人は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
リリイベとは?
![実際のリリイベ会場の画像](https://irodori-log.com/wp-content/uploads/2025/02/リリイベとは-1-1024x576.jpg)
リリイベとは、リリースイベントの略。アーティストが新しいシングルやアルバムを発売したときに、販促も兼ねておこなうイベントのことです。
主に、ミニライブと特典会をセットで開催することが多いのが特徴。ミニライブは無料で観覧できるケースが多いので、コンサートやライブに行くのはハードルが高いと感じている人も気軽に参加しやすいのが魅力です。
また対象商品を購入すると、ミニライブを優先的に前で見れたり特典会に参加できたりする場合があります。
リリイベの開催場所
リリイベは、以下のような場所で開催するケースがあります。
- CDショップ
- ショッピングモール
- ライブハウスなどのイベントスペース
リリイベは、チケットや整理券などは必要なく無料で見られる場合もあるのが特徴。とくに、ショッピングモールで開催される際は、買い物ついでに見られるケースもあります。
![](https://irodori-log.com/wp-content/uploads/2023/01/img_3611-150x150.jpg)
身近な場所でやっているので、気軽な気持ちで行きやすい!
リリイベの内容
リリイベの内容は、ミニライブ+特典会で開催されることが多いです。2つの内容について詳しく紹介します。
内容①ミニライブ
![実際に無料エリアからミニライブを観覧する様子の画像](https://irodori-log.com/wp-content/uploads/2025/02/リリイベとは-2-1024x576.jpg)
![実際に無料エリアからミニライブを観覧する様子の画像](https://irodori-log.com/wp-content/uploads/2025/02/リリイベとは-2-1024x576.jpg)
コンサートと同じような雰囲気
リリイベのミニライブは、無料で観覧できるケースがほとんどです。
商品を購入すると優先入場券が獲得できるケースもあるのがポイント。無料で入場する場合は、優先エリアの後ろで観覧します。距離は遠くなりますが、雰囲気はしっかり味わえます。
![](https://irodori-log.com/wp-content/uploads/2023/01/img_3611-150x150.jpg)
![](https://irodori-log.com/wp-content/uploads/2023/01/img_3611-150x150.jpg)
![](https://irodori-log.com/wp-content/uploads/2023/01/img_3611-150x150.jpg)
無料でライブに参加できるので、なかなかお得なイベントなのでは…!
内容②特典会
特典会は、対象の商品を購入した人が参加できるケースが多いです。特典会には、以下があります。
- 握手会
- サイン会
- 写真撮影会
お金を払った人が対象になるだけあって、アーティストとの距離が近い内容なのが特徴です。
特典会の内容はアーティストによって異なるので、リリイベが開催されると知ったらSNSやファンクラブのホームページをチェックしておくのがおすすめです。
リリイベの目的
リリイベは、アーティストのCDやDVDなどの販促を目的におこないます。
主催者は、できるだけ多くの人に宣伝したいと考えているので、誰でも参加できるのが特徴です。とくにショッピングモールでおこなわれる場合は、たまたま通りかかっただけで参加できるケースもあります。
リリイベにかかるお金
リリイベのミニライブに参加する場合は、無料です。
しかし対象商品を購入すると、ミニライブを優先エリアで観覧できたり特典会に参加できたりと、よりアーティストに近づけます。
当日、CDを購入することが可能なケースもあるので、商品を購入できる金額を持っていくといいかもしれません。
リリイベの参加方法
リリイベは、会場に足を運ぶだけで参加できます。チケットや整理券も必要なく入場できるので、気軽に参加しやすいです。
リリイベの内容や開催時間などはイベントによって異なるので、公式サイトを事前にチェックしておくのがおすすめです。
リリイベの持ち物
リリイベに持って行くとよい持ち物は、以下の通りです。
- スマホ
- モバイルバッテリー
- 現金
- 飲み物
- 双眼鏡
とくに、現金は持って行くのがおすすめ。会場で商品を購入する場合、現金しか使用できないケースがあります。
また、商品購入のために電子整理券が発行されている場合もあるので、スマホの充電がなくならないようモバイルバッテリーがあると便利です。
さらに、アーティストを遠くからでもしっかり見たい人は、双眼鏡もあるといいかもしれません。
![](https://irodori-log.com/wp-content/uploads/2023/01/img_3611-150x150.jpg)
![](https://irodori-log.com/wp-content/uploads/2023/01/img_3611-150x150.jpg)
![](https://irodori-log.com/wp-content/uploads/2023/01/img_3611-150x150.jpg)
服装はグッズのTシャツやタオルを身につけている人も見られます!しかし、普段着で行っても浮かないので大丈夫です◎
大阪で開催されたK-POPアイドルのリリイベに参加してみたレポ
ここからは、実際にK-POPアイドルのリリイベに参加してみた様子を紹介します。
![](https://irodori-log.com/wp-content/uploads/2023/01/img_3611-150x150.jpg)
![](https://irodori-log.com/wp-content/uploads/2023/01/img_3611-150x150.jpg)
![](https://irodori-log.com/wp-content/uploads/2023/01/img_3611-150x150.jpg)
無料で参加してきたので、CDを買わずに雰囲気を味わいたいという人の参考になったら嬉しいです。
![リリイベが開催される実際のヨドバシカメラマルチメディア梅田の画像](https://irodori-log.com/wp-content/uploads/2025/02/リリイベとは-3-1024x576.jpg)
![リリイベが開催される実際のヨドバシカメラマルチメディア梅田の画像](https://irodori-log.com/wp-content/uploads/2025/02/リリイベとは-3-1024x576.jpg)
ミニライブの開催時間の30分前くらいに会場に着きました。
ミニライブ開始の約30分前から入場できたので、少し早めに行くのがおすすめです。
![](https://irodori-log.com/wp-content/uploads/2023/01/img_3611-150x150.jpg)
![](https://irodori-log.com/wp-content/uploads/2023/01/img_3611-150x150.jpg)
![](https://irodori-log.com/wp-content/uploads/2023/01/img_3611-150x150.jpg)
フリー入場の場合は、早いもの順な雰囲気がありました。
![実際のミニライブ会場の画像](https://irodori-log.com/wp-content/uploads/2025/02/リリイベとは-4-1024x576.jpg)
![実際のミニライブ会場の画像](https://irodori-log.com/wp-content/uploads/2025/02/リリイベとは-4-1024x576.jpg)
フリースペースから見る、ステージの様子です。
前に優先エリアがあるものの、思っていたより近かったです。
![実際のミニライブ会場の画像](https://irodori-log.com/wp-content/uploads/2025/02/リリイベとは-5-1024x576.jpg)
![実際のミニライブ会場の画像](https://irodori-log.com/wp-content/uploads/2025/02/リリイベとは-5-1024x576.jpg)
リリイベは、ライブよりもコンパクトな会場でおこなわれるケースが多いので、後ろでも肉眼で見える位置で観覧できそうです。
若い層の人が多いものの、性別や年齢層は広めでした。
アーティストのファン層にも寄りますが、比較的誰でも参加しやすそうです。
![](https://irodori-log.com/wp-content/uploads/2023/01/img_3611-150x150.jpg)
![](https://irodori-log.com/wp-content/uploads/2023/01/img_3611-150x150.jpg)
![](https://irodori-log.com/wp-content/uploads/2023/01/img_3611-150x150.jpg)
アーティストを応援したい気持ちがあるなら、参加してみるべき…!
内容はアーティストによりますが、歌を2曲披露して合間にトークがあるといった構成でした。
所要時間は15分程度だったので、ライブやコンサートをイメージしていると少し物足りなく感じるかもしれません。
しかし、「生で見られる」というのはなかなか経験できない機会だと思います。しかも無料…!
![リリイベの空き時間に実際に訪れたカフェの画像](https://irodori-log.com/wp-content/uploads/2025/02/リリイベとは-6-1024x576.jpg)
![リリイベの空き時間に実際に訪れたカフェの画像](https://irodori-log.com/wp-content/uploads/2025/02/リリイベとは-6-1024x576.jpg)
今回のリリイベは、1部と2部があったので両方とも参加しました。
1部と2部の空き時間は、リリイベの会場でもあるショッピングモール内のカフェで過ごしました。
ショッピングモールで開催する場合は、暇な時間ができたときも便利です。
リリイベのよくある疑問
- リリイベは何をする?
-
リリイベはアーティストのCDやDVDの販促を目的に、ミニライブや特典会をおこなうケースが多いです。
- リリイベにお金はかかる?
-
リリイベのミニライブに参加するだけなら、基本無料です。
対象の商品を購入すると、ミニライブを優先エリアで観覧できたり特典会に参加できたりとメリットがあります。
- リリイベに持っていくとよいものは?
-
リリイベには、モバイルバッテリーや現金などを持っていくのがおすすめです。
まとめ
本記事では、リリイベの内容や持ち物、実際に参加してみた様子を紹介しました。
リリイベは無料で観覧したり、対象商品を購入してよりアーティストと近く触れ合ってみたり、参加方法を自由に選べるのが魅力。
金銭面やアーティストへの関心度にあわせて、決めるのがおすすめです。
紹介した内容が、リリイベに参加しようか迷っている人の参考になっていたら嬉しいです…!