MENU

グリーンスプーンは高い?メニューの値段を解説!解約方法や体験レポもあわせて紹介

グリーンスプーンは高い?メニューの値段を解説!解約方法や体験レポもあわせて紹介
  • URLをコピーしました!

グリーンスプーンという宅食サービスを知っていますか?野菜がたっぷり入った食事を気軽にとれるのが魅力です。しかし「グリーンスプーンは高い」という口コミも見られます。

そこで、今回はグリーンスプーンの値段口コミ実食レビューを紹介。実際にグリーンスプーンを愛用してみて、料金が高いと感じるかどうかもあわせて解説します。

「自炊が面倒な人」「栄養バランスの整った食事をとりたい人」は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

調理が簡単な
野菜たっぷりの食事はこちら

\自炊が面倒な人におすすめ/

目次

グリーンスプーンの値段まとめ

配達されたグリーンスプーンの実際の画像

最初に、グリーンスプーンの値段を解説します。

グリーンスプーンの値段①単品購入する場合

グリーンスプーンの単品は、4食と8食どちらかで購入できます

メニュー単品4食\ 3%オフ/
単品8食
メインディッシュ1053円1022円
ライス&パスタ1053円1022円
スープ1015円985円
サラダ999円969円
スムージー940円912円
※料金は税込

4食購入するより、8食で購入したほうが1食あたりの価格がお得です。

また、4食と8食それぞれの内訳は自由に決められます。たとえば「4食中サラダ2食、スムージー2食」や「4食すべてスムージー」など自分好みに選択可能です。

グリーンスプーンの値段②定期購入する場合(2回目以降)

グリーンスプーンを定期購入する場合は、8〜28食の間で個数を選んで注文できます。また、個数によって1食あたりの割引率が異なるのがポイントです。

メニュー\ 13%オフ/
8〜11食の注文
(S BOX)
\ 20%オフ/
12〜19食の注文
(M BOX)
\ 23%オフ/
20〜28食の注文
L BOX
メインディッシュ916円842円811円
ライス&パスタ916円842円811円
スープ883円812円782円
サラダ869円799円769円
スムージー818円752円724円
※料金は税込
※1食あたりの値段

個数を多く注文するほど、1食あたりの値段が安くなるのでお得。また月ごとに異なる個数を注文できるので、その月のライフスタイルにあわせて決められます。

私は仕事が繁忙期の時期は、多めに注文しています。自炊の手間が省けるので助かる◎

さらに、スキップする月があったり一定期間中止したりすることも可能です◎

\自炊が面倒な人におすすめ/

グリーンスプーンの地域別の配送料

グリーンスプーンを購入する場合、地域ごとに配送料がかかるのがポイント。また、「単品で購入する場合」と「定期購入する場合」でも価格が変わるのでそれぞれ紹介します。

グリーンスプーンの配送料①単品購入する場合

グリーンスプーンを単品で購入する場合の配送料は、以下の通りです。

配送地域単品4食単品8食
北海道1353円1474円
北東北1045円1045円
南東北1045円1067円
関東1045円1045円
信越1045円1067円
東海1045円1067円
北陸1045円1067円
関西1045円1045円
中国1045円1265円
四国1166円1265円
北九州1342円1452円
南九州1353円1474円
沖縄1870円2420円
※料金は税込

単品購入の場合は、定期購入に比べて配送料が高めです。

定期購する場合は、2回目以降ならいつでも解約が可能。配送料も考慮すると、定期購入ではじめたほうがお得です。

定期購入で1回試してみて、あわないと思ったらそのまま解約するやり方もあり!

グリーンスプーンの配送料②定期購入する場合

グリーンスプーンを定期購入する場合の配送料は以下です。

配送地域S BOX
(8〜11食)
M BOX
(12〜19食)
L BOX
(20〜28食)
全国(※1)990円
北海道1474円1760円
沖縄2420円3190円
※1 北海道と沖縄を除く
※2 料金は税込

北海道と沖縄除く地域の場合は、全プラン一律990円です。個数が増えても、値段が変わらないのが嬉しいポイント。

しかし北海道と沖縄では、1474〜3190円の送料がかかるので注意が必要です。

\自炊が面倒な人におすすめ/

グリーンスプーンは高い?値段に関する口コミ

次に、グリーンスプーンの値段に関する口コミを紹介します。

グリーンスプーンの値段に関する良い口コミ

野菜ごろごろで納得の価格ですが冷蔵庫の場所を取られるのがイタイ!
引用:楽天市場 投稿日:2025/12/11

野菜が高騰している中、たくさんの野菜が簡単に食べれて保存できるし、美味しい、冷蔵庫にあると安心します。
引用:楽天市場 投稿日:2025/02/02

すぐ届いて良かったです!
またセールのときに購入しようと思います。
引用:楽天市場 投稿日:2025/03/09

時々安く購入できて嬉しいです。
引用:楽天市場 投稿日:2025/02/17

「野菜がたくさん入っているので納得の値段」「セールのときは安い」など値段について好感的な口コミが見られました。

グリーンスプーンは、1食で野菜がたくさんとれるのが魅力。1食につき最大12種類もの野菜がとれます。栄養バランスが整っている点を考慮すると、冷凍食品やコンビニ弁当より高くても納得できるかもしれません。

また、グリーンスプーンではよくセールを開催しています。こまめに公式サイトをチェックして、安く購入できそうなときを狙うのもおすすめです。

\自炊が面倒な人におすすめ/

グリーンスプーンの値段に関する悪い口コミ

もう少しでいいですので、値段を下げていただけましたら、もっと注文できるのになぁと思っています。どうぞご検討くださいませ。
引用:楽天市場 投稿日:2025/02/24

値段が少し高めなので、毎日は無理かもしれませんが、いろんな種類を試しれみたいと思っています。

グリーンスプーンについて、「価格が高い」という口コミも見られました。毎回の食事にグリーンスプーンを取り入れるのはハードルが高いと感じる人もいるようです。

自炊もしながら、適度にグリーンスプーンを取り入れるのがおすすめです。とくにスープメニューは、置き換えダイエットとしても活用できます。3食のうち1食をスープにすると、カロリーを抑えられます。

野菜たっぷりのスープは食べ応えがあるのが魅力。スムージーの置き換えダイエットが続かなかった私でも、辛く感じなかったです。

\自炊が面倒な人におすすめ/

グリーンスプーンのメニュー

グリーンスプーンのメニューの画像

グリーンスプーンのメニューは、大きく5つにカテゴリ分けできます。

グリーンスプーンのメニューのカテゴリー
  • メインディッシュ
  • ライス&パスタ
  • スープ
  • サラダ
  • スムージー

また、上記のメニューと一緒に食べられるパンやおにぎりがセットになった商品もあります。

メニュー数は合計で約70種類以上。さらに、季節にあわせて新メニューや期間限定メニューも登場します。

種類が豊富なので、毎月異なるメニューを注文できるのが嬉しいポイント!グリーンスプーンをはじめてから、食事のバリエーションが増えました。

\自炊が面倒な人におすすめ/

グリーンスプーンのメニューに中国産はある?

グリーンスプーンに使われている食品のなかには、外国産が含まれるケースもあります。食材の産地は、グリーンスプーンを注文する際のメニュー選択の画面で確認できます。

公式サイトより

産地にこだわりがある場合は、外国産の食材を使用していない商品を探して注文することも可能です。

グリーンスプーンは解約できない?方法と手順

グリーンスプーンの定期購入の解約方法は、以下の通りです。

STEP
解約ページに移動
実際の解約ページに移る前の画面の画像

公式サイトのFAQから解約ページに移動します。

STEP
マイページにログイン
マイページにログインする前の実際の画像

マイページにログインします。自身で設定したメールアドレスとパスワードを入力します。

STEP
解約する
解約ボタンが出ている実際のページの画像

そのあと「解約する」を押すだけで完了です。

解約はマイページで確認できる変更締切日までに手続きし、次回分の注文が確定するまでにおこなう必要があります。

変更締切日を過ぎると、確定した分の支払いはキャンセルできません。

定期購入の2回目以降、解約はいつでもできます。また、違約金や手数料もかからないので安心です。

一度解約すると、会員情報は削除されます。継続割引や特典につながる情報もリセットされるため、悩んでいる人はスキップ停止するのもおすすめです。

グリーンスプーンはまずい?実食レビュー

実際のグリーンスプーンのスープの画像
グリーンスプーンのスープ3食
実際のグリーンスプーンのメインディシュの画像
グリーンスプーンのメインディッシュ3食

実際にグリーンスプーンのメインディッシュとスープを試してみて感じたのは、以下の通りです。

グリーンスプーン実食レビュー
  • 冷凍感が少ない
  • 調理が簡単
  • 食事のバリエーションが増えた

冷凍食品なのに野菜のシャキシャキ感が残っていて、食べ応えがあります。。

また、電子レンジで温めるだけで調理が完了するのが嬉しい。仕事で疲れて帰ってきた日や自炊をする気力がない日に、グリーンスプーンを利用しています。

さらに、メニューが豊富にあるので、毎月新しいメニューを注文するのが楽しい。私は自炊が苦手なので、毎回の食事が同じメニューになりがちです。1食だけでもグーンスプーンにすると、摂取できる栄養の種類が増えるのが魅力的です。

\自炊が面倒な人におすすめ/

グリーンスプーンの実食レポはこちら

まとめ

グリーンスプーンの料金についてまとめた画像

今回はグリーンスプーンの値段口コミ実食レビューを紹介しました。グリーンスプーンは1食が1000円前後なので、自炊をするよりは高い印象です。

しかし、たっぷり野菜が入っていたり電子レンジで温めるだけで調理ができたりする点も考えると納得の価格だと感じます。

「仕事が忙しくて自炊ができない人」や「栄養バランスが偏りがちな一人暮らしの人」におすすめしたいサービスです。

私はもともと外食が多かったのですが、グリーンスプーンをはじめてから栄養バランスが整いました!

\自炊が面倒な人におすすめ/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次