MENU

京都のおすすめ雑貨屋4選|個性的で可愛いお店をランキング形式で紹介!

京都のおすすめ雑貨屋4選|個性的で可愛いお店をランキング形式で紹介!
  • URLをコピーしました!

京都には、可愛い雑貨屋がたくさんあります。今回は、京都にある個性的な雑貨屋を4店舗紹介。京都観光のひとつに、雑貨屋めぐりに興味がある人はぜひ参考にしてみてくださいね。

短時間で京都の雑貨屋に
ついて見たい人はこちら

目次

京都の雑貨屋めぐりマップ

京都の雑貨屋の位置関係を表したマップの画像
  • 五条駅が最寄り
    └利口.
  • 四条駅が最寄り
    └住む街でアートを楽しむ。
    └VOU/棒
  • 烏丸御池駅が最寄り
    └creative OOO

京都にあるおすすめの雑貨屋の位置関係です。離れている店舗でも、地下鉄で1駅や2駅ほどで行けます。4店舗それぞれ特徴があるので、ぜひ全店舗まわって比べてみてください。

京都のおすすめ雑貨屋ランキング

次に、実際に行ってみた4つの雑貨屋をおすすめ順に紹介します。

京都雑貨屋おすすめランキング1位:利口.

実際の「利口.」の外観の画像

「利口.」は、身につけることや摂取することによって、利口な印象を与える「もの」「こと」「しょく」がそろったセレクトショップです。

豆がモチーフの雑貨もあり、可愛さもありながら洗練された雰囲気の店内です。

  • アクセス:五条駅から徒歩7分
  • 定休日:水曜日・木曜日
  • 営業時間:11:00〜18:00

京都雑貨屋・利口.|アンティークなグッズが豊富

実際の「利口.」の内装や商品の画像

「利口.」は、アンティークなグッズが豊富にあります。とくにアンティークの眼鏡は、デザイン性があって気になる商品がたくさん。

ファッションアイテムだけでなく、インテリア雑貨もたくさんあり店内の隅々まで観察したくなります。

京都雑貨屋おすすめランキング2位:住む街でアートを楽しむ。

実際の「住む街でアートを楽しむ。」の外観の画像

「住む街でアートを楽しむ。」は、ギャラリーとショップが一体になったお店です。2階がギャラリーになっていて、作家さんのオリジナルグッズやイラストが展示されていました。アートに興味がある人にもおすすめなお店です。

また、カラフルな色合いの店内は、思わず写真を撮りたくなる可愛さです。

京都雑貨屋・住む街でアートを楽しむ。|さまざまなテイストのグッズが豊富

実際の「住む街でアートを楽しむ。」の内装や商品の画像

「住む街でアートを楽しむ。」では、さまざまな作家さんの商品が見られます。作家さんによって商品のテイストが異なるので、自分好みの商品を見つけやすいです。

  • アクセス:四条駅から徒歩3分
  • 定休日:水曜日・木曜日
  • 営業時間:12:00〜19:00

京都雑貨屋おすすめランキング3位:creative OOO

実際の「creative OOO」の外観の画像

目を惹くピンクの外観が印象的な「creative OOO」。今年の6月にオープンした新しい雑貨屋です。

カラフルで個性的なグッズが多いのも特徴。部屋に飾るとワンポイントになりそうなアイテムがたくさんあります。

京都雑貨屋・creative OOO|ハンドメイド雑貨が豊富

実際の「creative OOO」の内装や商品の画像

「creative OOO」は、ハンドメイド雑貨が豊富なのが魅力。ハンドメイドながらの歪さに唯一無二感があり、愛着がわきそうなアイテムがたくさんあります。

可愛らしい商品がたくさんあるので、一つひとつじっくり見たくなります。

  • アクセス:烏丸御池駅から徒歩7分
  • 定休日:不定期
  • 営業時間:11:00〜18:00

京都雑貨屋おすすめランキング4位:VOU/棒

実際の「VOU/棒」の外観の画像

「VOU/棒」は、芸術的な個性あふれるアイテムがそろった雑貨屋です。アート好きな人には、刺さりそうなデザインの商品があります。

インテリアとして石が売られていたのには、びっくりしました…!

2階建てになっているので、じっくりいろんな商品を見て回れます。

京都雑貨屋・VOU/棒|個性的グッズが豊富

実際の「VOU/棒」の内装や商品の画像

VOU/棒は、食器やアクセサリー、文房具など個性的なアイテムがそろっています。唯一無二のグッズをそろえたい人におすすめの雑貨屋です。

  • アクセス:四条駅から徒歩7分
  • 定休日:木曜日
  • 営業時間:13:00〜19:00

まとめ

気になる雑貨屋さんは見つかりましたか?紹介した雑貨屋さんは、どれも個性的で可愛い雑貨がそろっています。ぜひ4店舗に訪れてみて、自分好みのアイテムを探してみてくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次