一人でいると、不安に感じますか?それとも、気楽に感じますか?
一人が好きな人は、「人から干渉されたくない」「一人のほうが気楽」と考えているようです。また、人と一緒にいると気を遣いすぎてしまうせいで、一人で気持ちを休める時間が必要なケースもあります。
そこで今回は、一人好きに共通するあるあるを紹介。また、一人好きの筆者が実際にやってよかった心地よく生きるための工夫も解説します。「一人が好き」と思う人は、あるあるに当てはまるか確認してみてくださいね。
一人が好きな人の特徴あるある20選
最初に、実際に一人が好きな筆者が「これってあるあるなのでは?」と思うことを紹介します。一人が好きな人は、自分にも当てはまるかぜひ確認してみてくださいね。
一人が好きな人あるある1:家に一人でいるのが好き
一人が好きな人は、家に一人でいても苦痛を感じにくいです。休日は家にこもって、映画を観たりゲームをしたりするのが至福の時間。
休日に人と会う予定を入れてから、「やっぱり家でゆっくり過ごしたかったな…」と思ってしまうこともしばしばあります。
一人が好きな人あるある2:大人数の飲み会は苦手
一人が好きな人は、少人数の関係を好む傾向があります。大人数特有の雰囲気や会話の輪に入るタイミングをはかることが苦手で、飲み会に行くのは躊躇しがちです。
また、飲み会は盛り上がると2次会があります。しかし一人が好きな人は、周りに合わせたり気を遣ったりするのに限界を感じているので、2次会には参加せずにそそくさと帰るのもあるあるです。
一人が好きな人あるある3:自分から遊びに誘わない
一人が好きな人は、自分の時間を大切にする傾向があります。そのため、他人からの急な誘いは苦手。だからこそ、相手も急に誘ったら迷惑なのではないかと考えてしまい、いつも自分から遊びには誘えません。
一人が好きな人あるある4:内向的な性格
一人が好きな人は、内向的な性格をしている人が多いです。内向的な性格の人は、他者と関わりを持つことよりも自分のなかに閉じこもることを好むのが特徴。
たとえば落ち込んだ時、誰かと飲みに行ったり話を聞いてもらったりして解決するよりは、一人の時間を持つことで気持ちを落ち着けます。
内向的な人は「暗い」「大人しすぎる」といったマイナスなイメージを持たれがちですが、実は芯が強く高い集中力があるのも特徴です。
一人が好きな人あるある5:熱中している趣味がある
一人が好きな人は、熱中している趣味があります。読書・映画鑑賞・筋トレ・散歩・お菓子作り・ひとり旅など、自分だけで完結する趣味があると、一人の時間が楽しくなります。
一人の時間を充実させる方法をたくさん知っているからこそ、一人の時間が苦にならずむしろ楽しくて仕方がないのです。
一人が好きな人あるある6:人から干渉されるのが苦手
一人が好きな人は、自分の時間を大切に思っています。そのため他人にプライベートまで干渉されると、自由を奪われたような気持ちになってしまうことも。
恋人の何気ない「どこにいるの?」という問いかけも負担に感じがちです。過度な干渉が喧嘩のタネになりかねないので、自分の時間を尊重してくれる相手を好みます。
一人が好きな人あるある7:マイペースなほう
一人が好きな人は、自分のペースで物事を進めるのを好む傾向があります。だからこそ、他者から自分のペースを乱されるのが苦手です。
自分の世界を大切にするからこそ、ルーティンや物事へのこだわりは強いほうです。
一人が好きな人あるある8:集団行動が苦手
一人が好きな人は、自分で計画を立てて淡々と物事を進めるのが得意です。そのため、人によって意見が分かれたり都合が違ったりする集団行動は苦手。
無理して周りに合わせるくらいなら、一人で行動した方が楽だと考えてしまいます。
一人が好きな人あるある9:人に気を遣うのが疲れる
一人が好きな人は、自分の感情を相手に伝えるのが苦手です。だからこそ、不満や希望があっても相手の意見を優先してしまうことも。
複数人でいるときは自分の気持ちを抑え込みがちなので、一人でいるほうが伸び伸びと過ごせます。
一人が好きな人あるある10:人とのコミュニケーションが苦手
一人が好きな人は、警戒心が強く人と仲良くなるのに時間がかかります。そのため、新しい環境では自分をさらけ出せないケースも。そのせいか、「コミュニケーションが苦手」「人見知りな人」という印象を持たれがちです。
慣れない環境でのコミュニケーションは苦手ですが、気の許せる人と会話は楽しいと感じています。
一人が好きな人あるある11:ミステリアスな雰囲気のせいかモテる
一人が好きな人は、自分の世界に人が入ってくるのが苦手です。職場やコミュニティのなかでは、あまり自分の話をしたがりません。そのため、ミステリアスな印象をもたれがちです。
謎に包まれている分、逆に異性の関心を引くケースもあります。
一人が好きな人あるある12:静かな環境が好き
一人が好きな人は、静かな環境の中で休息をとりたいと考えています。大勢でワイワイと話してリフレッシュをするよりは、一人で体と心を休めるほうが向いています。
また、落ち着いた雰囲気のカフェや美術館に一人で出かけるのも好きです。
一人が好きな人あるある13:仕事とプライベートを分けて考えている
一人が好きな人は、オンとオフをはっきりと分けています。自分の時間を大切にしたいので、心を許した人以外と必要以上に仲良くしたいとは考えていません。
そのため、職場でプライベートな話をするのは控えがちです。周囲からは「掴みどころのない人」と思われやすいですが、オフの一人時間が楽で快適だと思っています。
一人が好きな人あるある14:外食/旅行など一人行動が好き
一人が好きな人は、外食したり旅行に行ったり一人で出かけることを好みます。誰かと一緒なら「どこに行く?」「何を食べる?」など、相手に合わせたり相談する必要がありますよね。
しかし、一人なら全て自分の好きなようにできるので気楽。自分の思うままに過ごす自由さを知っているので、誰かと行動することから遠ざかってしまいがちです。
一人が好きな人あるある15:一人でいることが苦にならない
一人が好きな人は、自分だけの時間が快適で過ごしやすいと考えています。むしろ一人の時間がないとやっていけないくらいなので、「寂しい」や「孤独」と感じることは少ないです。
一人でできる楽しみも知っているので、どんな孤独でも楽しむことができます。
一人が好きな人あるある16:自立している
一人が好きな人は、精神的に自立しているのも特徴。「一人は不安」「誰かと一緒にいると安心」という考え方をあまりしないので、人に依存しにくいです。
そのため、周りに振り回されて精神的に不安定になることが少ないのも特徴です。
一人が好きな人あるある17:SNSの発信はあまりしない
一人が好きな人は、他人への関心が少ない傾向もあります。そのため、人と交流するためにSNSを使うよりは、情報収集のために使用することが多いです。もしくは鍵をかけて、心を許せる人だけにひっそり本音を呟くことを好みます。
一人が好きな人あるある18:「寂しくないの?」と聞かれるのが苦手
「一人=可哀想」というイメージを持っている人も多いのではないでしょうか。しかし、一人が好きな人は一人でいることが気楽なので、寂しいとは感じていないことも。
一人でいるだけで、「仲間外れにされているのではないか?」「可哀想な人だ」と思われてしまうことに疑問を抱いているケースもあります。
一人が好きな人あるある19:自分だけの世界を持っている
一人が好きな人は、自分の興味関心を優先して行動します。マニアックな趣味を持っていたり、自分の好きなことに全力投球で取り組みたいと思っていたりすることも。
周囲には「変わっている」「個性的」と思われがちですが、本人は関心事に時間をかけられることを幸せに思っています。
一人が好きな人あるある20:結婚願望がない
一人が好きな人は、「人に合わせて生活をするのが苦手」なことを自覚しています。自分には協調性がないと思っているので、結婚を望んでいない人も多いです。
またパートナーと一緒に生活をすると、自分の時間が少なくなってしまうのではないかと不安に思っています。結婚して自分のペースを乱されることに抵抗があるので、結婚願望が薄れてしまうのです。
一人が好きな人なら当てはまる?内向度診断
一人が好きな人は、内向的な性格であることが多いです。そこで「静かな人の戦略書」という本の中にある、自分のタイプを知るテストを紹介します。以下の質問に答えることで、自分が内向型か外交型かがわかります。
当てはまった番号をメモしておいてくださいね。
1 | 会話中、相手の答えが遅いとイライラする |
2 | 大勢と話すより、1対1で話すのが好きだ |
3 | 人に説明することで、自分の考えが明瞭になる |
4 | 身の回りを整理し、清潔に保つのが好き |
5 | 考えすぎず、すぐに行動に移すほうだ |
6 | 疲れた時は、とにかく家で休みたい |
7 | 早口の人との会話は疲れる |
8 | 独自のセンスを持っている |
9 | できるだけ人混みは避けたい |
10 | 知らない人とでも、気楽におしゃべりできる |
11 | 人混みに長くいると、疲れを感じるだけでなく不愉快にすらなる |
12 | 大抵の人は、私の話をきちんと聞いてくれる |
13 | 訪問者が家に来て長居する場合は、訪問客にも手伝いをしてほしい |
14 | 大きな仕事は、長時間で一気に片付けるよりいくつかの段階に分ける |
15 | 長い会話や騒がしい会話をした後は、疲れやすい |
16 | 友達は数より、信頼できる友情を重視する |
17 | 他の人が何をやっているのか、あまり気にしない |
18 | 睡眠時間は重要だ |
19 | 新しい場所や環境ではテンションが上がる |
20 | 突然邪魔が入ったり、予想外のことがあると疲れる |
21 | おとなしい人・退屈な人・壁のある人・恥ずかしがり屋だと思われがち |
22 | 観察するのが好きで、細かい部分まで気になる |
23 | 書くよりも話すほうが好き |
24 | 物事を決める前には、経緯をしっかりと把握する |
25 | 人間関係がギズギズしていても、気付くのに時間がかかる |
26 | 審美眼に自信がある |
27 | 口実をつけて、イベントや社交の場に出ないことがある |
28 | 他人を信じやすい |
29 | 物事について熟考し、細部まで分析するのが好き |
30 | 大勢の前での発言は苦手だ |
31 | 人の話に耳を傾けるのは得意ではない |
32 | 人からの期待が大きなストレスに感じることがある |
33 | 個人攻撃に対して、落ち着いて対応できる |
34 | 退屈しがちだ |
35 | 特別な祝い事は、大きなパーティなどで賑やかに祝いたい |
- 内向型
2,6,7,9,11,15,16,20,21,22,24,27,29,30,32 - 外交型
1,3,5,10,12,14,17,19,23,25,28,31,33,34,35 - どちらでもない
4,8,13,18,26
参考:静かな人の戦略書
「静かな人の戦略書」には、一人が好きな人(=内向的な人)が社会で力を発揮する方法についても書かれています。内向的な人は共感できるかもしれません。
【実体験】一人が好きな人が心地よく生きるための工夫
ここからは、一人好きが心地よく生きるための工夫を実体験をもとに紹介します。
一人好きの工夫①ソロ活を楽しむ
一人が好きな人は、ソロ活を楽しむのがおすすめです。ソロ活とは、一人で出かけたり遊んだりすることを意味します。
- 初心者向け
カフェ/ランチ/映画/美術館 - 中級者向け
ライブ参戦/ひとり旅/水族館 - 上級者向け
ディズニー/花火大会/海外旅行
ソロ活は、誰にも合わせずに自分の好きなようにできるのが魅力。開放感があり自由に行動できるので、一人が好きな人に向いています。
予定通りに行かなくても、「誰にも迷惑かけてないしいいや」と失敗を気にせずにいられるのもソロ活の魅力。
私がやってみたソロ活の例
一人好きの工夫②一人の予定を入れる
一人が好きな人は、あらかじめ自分の予定を入れておくのもおすすめです。スケジュール帳に一人の予定を記入しておくと、誘われた時に「予定がある」と理由を付けて断りやすくなります。
誰かの予定と同じくらい自分だけの予定も大切にすると、心の健康が保たれる!
一人好きの工夫③自分にとって心地よい人数を知っておく
一人が好きな人は、大人数での関わりが苦手なケースもあります。一人好きの私は、1対1の関係がいちばんコミュニケーションを楽しみやすいです。また多くても3人くらいまでなら、お互いの顔をみて共通の話題を楽しめます。
このように、自分にとって居心地がよいと感じられる人数を把握しておくのがおすすめ。「4人以上の旅行の誘いなら断ろう」「大人数の飲み会は疲れるからやめておこう」というように、無理なく人と交流しやすくなります。
一人好きの工夫④一人が好きなことを周囲にアピールする
一人が好きな人は、自分の時間が必要です。しかし人から誘いを断るたび、申し訳ないと思ってしまい自己嫌悪になってしまうことも。
誘いを断るのが苦手な人は、一人好きであることを周囲にアピールしておくのもポイント。「休日は家にこもってゆっくり過ごすのが好き」「一人で趣味に没頭することがストレス発散になる」というように、普段の会話から一人の時間が必要な人という印象を与えておくのもひとつの方法です。
一人の時間を確保するには、ブランディング力も大切ですね!
まとめ
今回は、一人が好きな人あるあるを紹介しました。一人が好きな人は、暗い印象を持たれたり可哀想と思われたりする場面もありますが、自分のことを大切にできる自立した人ということもできます。
「一人が気楽」「一人が苦痛ではない」と考えている人は、一人の時間を充実させてみるのがおすすめです。ソロ活に挑戦してみたり一人で完結する趣味をつくってみたり。一人の時間を楽しめると、自分の機嫌を自分で取れるのでストレスに強くなれるかもしれません。